

【特徴1】動画で解説しています。
やってみたいけど、「わかりやすい教材なのだろうか?」と、心配かもしれません。教材は「動画」もご用意しています。初心者の方にやさしい教材です。


【特徴2】PDFで解説しています。
動画での教材は、音声が出せない環境では使えないという場合があります。
そういう場合でも、確実に作業していただけるように、
PDFでの解説もご用意しました。
これで、どんな時でも教材を見ることができます。
【特徴3】道具は完全無料!!
マニュアルはプロ級ですが、道具は完全無料です。
こちらの教材さえあれば、お金をかけることなく、プロ級の動画を目指せます。
※ Windowsパソコンの方に限ります。(Macには対応しておりません)


【特徴4】6つの行程で、魅力的な動画に
魅力的な動画を作って、読者の「心をわしづかみ」にしたい!!
心を揺さぶりたいですよね^^「なんだか、気になるんだよね~」っと、思われるような動画を作っていきます。




こちらは一例です。

【特典1】初期設定スカイプサポート
無料のツールと聞くだけで、インストールは難しい?と思ったり、尻込みしてしまったらもったいない!!
スタートする前から、つまずくことがないように、担当講師が「スカイプ」を利用して初期セッティングスカイプサポートをいたします。
※初期セッティング時に1度のみ、ご利用いただけるものです。 事前にパソコンの状態をお尋ねするアンケートがあります。メールにて日時の打ち合わせをさせていただきます。ご依頼は、会員ページにてご案内いたします。スカイプは、60分まで 1回のみ。お申込期限は、初期セッティングという内容でもありますので、ご購入後30日間とさせていただいています。


【特典2】完成後のスカイプコンサル
まずは、1本作っていただき、YouTubeにアップしたらスカイプコンサルをご申請ください。
一連の行程を経て、たくさんの質問が出てくるはずです。そのタイミングでのスカイプコンサルは、間違いなく濃い内容となります。
※ スカイプ60分まで、1回のみ。アンケートにてご依頼をお受けし、メールで日時を決めていきます。詳細は、会員ページにてご案内いたします。31日でマスターする内容となっていますので、お申込期限はご購入後90日までとさせていただきます。
【特典3】GIMPマニュアルをプレゼント
何度も修正を重ね、有料級の「渾身のGIMPマニュアル」をikura講師よりプレゼントさせていただきます。
動画に欠かすことのできない画像加工です。
YouTubeで使う「チャンネルアート」も動画付きで、バッチリ習得できますよ!!
この機会に、GIMPもマスターしてください^^
※ マニュアルは、ダウンロード版になります。会員ページにてご案内いたします。


【特典4】「チャンネルアイコン」「チャンネルアート」のテンプレート
チャンネルアイコン:800×800 ピクセル
チャンネルアート :2560×1440 ピクセル
【特典3】のGIMPマニュアルを使って、楽しくチャンネルアートも作っちゃいましょう~♪
※ テンプレートは、ダウンロード版になります。会員ページにてご案内いたします。
【特典5】動画で収益があがったら・・・
収益が上がるのは、うれしいことだけど、怖いのは税金ですよね。収支をつけて、税務署に提出しないといけないですが、これがまたややこしい。
そこで、『確定申告セミナー』のマニュアルをプレゼント致します。
※ マニュアルは、ダウンロード版になります。会員ページにてご案内いたします。


【特典6】【SNS無期限利用権】動画作成コミュニティー広場をご利用いただけます!!
ご自分の作った動画をご紹介したい方!
他のメンバー様とのつながりが欲しい方!
「無期限利用」として、SNSをご活用頂けます(^^)/
※ 会員ページにてご案内いたします。


モニターさんの感想

モニターさんの感想+動画
機械オンチの私だけど、「動画」を作ってみたい!と思い、
モニターをさせていただきました。
何も知識の無い中、マニュアル通りに進めていくだけで、どんどん形になっていきました。
初めて作った自己紹介動画が、マニュアル通りに勧めていくだけで素敵な動画に仕上がったのです。
こんな私でも、出来てしまうって事は、スゴイ事だと思います。
1度作ると、2作目、3作目と短時間でサクサク出来てしまいます。
今回、動画講座のモニターになれて本当に良かったです。
何の知識もない中いろんな事が出来るようになりました。
マニュアル通りに進めていくと動画ができてしまうのでスゴイ!と思います。
モニターさんの感想+動画
モニターを始める前は、「動画作りなんて、すごく優れてる人にしか出来ないんじゃないの?」って思っていました。
動画ってどうやって作るのか、想像もつかない私がモニターなんてさせていただいていいのかな?(^^;)
って、ちょっと不安になったりもしました。
教材の中では、動画を作る過程ひとつひとつを、動画で説明されているので、ほとんど躓くことなく、動画が作ることが出来ました。
結構不安だったのですが、そんな不安は必要なかったですね。
動画を作ったことが無い私が、こんなに短期間で動画を作れたなんて…と、自分が一番驚いています!!
今回参加させていただいて、動画作成のハードルがかなり下がりました。
作業も苦ではなく、逆に楽しく進められて、あっという間に完成しました^^
また違う動画を作りたいなぁ~と、意欲が湧いてきてます^^
上の動画は、動画を作ったことのない私が、初めて作った記念すべき動画デビュー作(^^)/ 恥ずかしいですが。。。
モニターさんの感想+動画
【作ってみた感想】
初心者にでも分かりやすく、丁寧に解説されている教材だと思いました。
動画・PDFの両方で解説されているところが、小さい子供がいる私にとってすごく助かりました。
音が出てほしくない時や、夜に学習するときはPDFで。
実際に操作をしている様子を見たいときは動画で・・・と
自分で学習方法を選択できるのが良かったと思います。
本当にすべて無料で作ることができたので、これからさらに
第2作、第3作つくりに挑戦してみたいと思います。
モニターさんの感想+動画
モニターのお話を頂いた時、まずお伝えしたのが
「私のパソコンはマイクが使えませんので…」ということでした。
音声入りの動画を作ろうとしているのに、マイクを持たない私がモニターなんてありえない!と思っていました(^^;)
それなのに「それも想定内です♪マイクが無くても作れます♪」と簡単に言われてしまい、実際にこうして音声入りの動画を公開できたので、本当に驚いたし嬉しかったです!
パワーポイントも、ムービーメーカーも、何もかもが全く初めての挑戦でしたが、丁寧なマニュアルのおかげで、戸惑うことなく作成できました。
もしつまずいてしまっても、講師の方々がしっかりサポートして下さるし、専用SNSにはたくさんの仲間がいるので心強かったです^^
初めての動画作成でした。
次は、近々結婚する友人に、二人の馴れ初めムービーを作ってプレゼントしたいと思ってます♪
【Q&A】よくいただくご質問にお答えします。 |
初心者の私にも魅力的な動画が作れますか?
サポート期間を過ぎても自由に閲覧することができますし、SNSも無期限でご利用いただけます。教材を見直したい時・SNSで交流したい時などにご利用いただけます。
作業自体はわかりやすい説明となっていますので、お時間がかかる部分としたら、どんな動画にしようかと迷われる時間だと思います。SNSには、皆様の作成された動画をご紹介していただく予定ですので、そちらを参考にされるのもいいと思います。
やっぱり、パソコンが必要でしょうか?
パソコンは楽しいですよ~♪この機会に、パソコンを手に入れて動画を作っちゃいませんか?
私は、アルトさんとスカイプをしたいのですが、ご指名もできますか?
でも、大歓迎です。ぜひ、私とスカイプしてください^^
スカイプの回数は、講座を始める段階で1回、そして動画を1本作成されてから1回の合計2回が無料となっています。
たとえば、YouTubeアドセンスアフィリ用に動画を作成したり、フェイスブックなどのSNSに投稿するための動画とか、ブログを持たないメルマガもありますので、そちらの集客にもなり、用途はいろいろあります。
「ムービーメーカー」の変わりに、他のソフトでも作成は可能ですが、サポートは対象外とさせていただきます。
また、音声を録るために、マイクが必要となってきます。マイクをお持ちでない場合は、「iPhoneかAndroid」で代用できます。
この度は、「秘伝!プロ級動画作成講座」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
【MMMCの紹介】MYiA Movie Master Course |
「MMMC」とは、「MYiA Movie Master Course」の略になります。(※ MYiA・・・M=Mirin Y=Yasu i=ikura A=Alto)
「秘伝!プロ級動画作成講座」は、アルト・ヤス・ikura・みりんの4名で運営いたしております。
MMMCは、『皆様のお役に立てるものをご提供すること』をモットーにグループを組みました。
今や、動画の威力は計り知れません。思ったより簡単に作れてしまいます。
というと、誤解を招くかもしれませんが、「案ずるより産むがやすし」です。
もちろん、初めての方にとっては、どれも大変な作業に感じるかもしれません。
だけど、2~3本も作れば慣れてきて、コツもつかめてきます。
MMMCは、一人でも多くの方に、動画を作れるようになっていただくことを目指しています。
実は、MMMCのメンバーは、全員50代でした。ずっと気づかずにいました(^^;
温厚で怒ったところを見たことがない、とても寛大でやさしいメンバーです。
これを書いているのは、「みりん」ですが、このメンバーの中でも、一番年上です(^^;
一番年上なのに、一番年下のようにわがままでしたが、他の3名の温かい人柄に触れてきて、「人間っていいな」って、ずっと思ってきました。
こちらの教材は、初心者の方にわかりやすいように動画も入れて作ってあります。
ご活用くださると幸いです。
これからも、MMMCをどうぞよろしくお願いいたします。
【購入者様へのサポートについて】
メールサポートを用意しています。申し込み後にご案内するサイト内の「ご質問はこちら」からご連絡下さい。
サポート期間は原則としてお申し込みから90日間とさせていただきます。期間内であればサポート回数は無制限です。
【講師の紹介】MYiA Movie Master Course |

はじめまして、『MMMCのみりん』と申します。
ここでは、私「みりん」について、書かせていただきます。
私は、2014年よりブログを始めました。が、一向にアクセスが増えませんでした。
メルマガを始めてみたものの、読者様がいません(^^;
当時は、(今でもですが)無料レポートが苦手で、1本作るだけでも何か月もかかってしまいます。結局、2年で2本しか作れていません。ということは、1本作るのに、1年かかるということです。
そんな私でしたが、今では読者様も増え、メルマガも発行することができています。
それは、動画を作ったからということもあります。
ブログに自己紹介を書いても、素通りになってしまいますが、動画を置くことによって、見ていただける確率がぐっと上がりました。
また、動画に興味を持っていただいて、お問い合わせもいただけるようになりました(#^^#)
私は、無料レポートが書けないだけでなく、コメントまわりも苦手でした。だけど、動画を作り、ブログに設置することによって、それらを回避できました。
集客のために始めた動画でしたが、思いのほか読者様も増えて、メルマガも無事に発行させていただいています。
やっぱり、動画の威力は強いですね^^
文字よりずっと、興味を持っていただけます。
ブログに動画を設置するだけで、滞在時間も増え、商品にも興味を持っていただけ、さらに、メルマガの登録も増えました。
動画を設置したことにより、私は、動画からの恩恵をたくさんいただき、
『動画によって、私は救われたのかもしれない』と、ある時気づきました。
一人でも多くの方に、こちらの教材を使っていただいて、私と同じように、無料レポートが苦手でも、コメントまわりが苦手でも、動画で集客ができることを知ってほしいと思います。
だけど、『動画は、難しい』と思い込んでいる方もいらっしゃいます。
私は、現在、ある塾の塾生で、その中で主任講師をさせていただいています。たくさんの方のサポートをさせていただく立場です。
スカイプ共有画面を使って、操作をご指導させていただくこともありますが、ツールを使う時、ひとつの操作が分からなくて、次へ進めない方もいらっしゃいます。
そんな方を多く見てきましたので、マニュアルは、初心者の方でもわかるように、詳しく作りました。
今回、こちらの教材を作るにあたり、チームを組ませていただきました。信頼のおける仲間にお声がけし、私を含めて4名で取り組ませていただきました。
こちらの教材を使っていただき、ぜひ、ステキな動画を作っていただきたいと思っています。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

はじめまして、『MMMCのアルト』と申します。
私は何を隠そう、MMMCというチーム名の名付け親でもあります^^
あれは今から◯ヶ月前、
みりんさんからこの動画講座のプロジェクト参加への打診をいただき、
2つ返事で参加させていただくことを決意させていただきました。
というのも、動画といえば、私はそれまでは見るだけで、まったく作ったことがなく、
そんな私がこのプロジェクトに参加できるのだろうか・・・
という不安があったためなのです。
一般に動画作成と言うと、なんだか敷居が高く感じられて、敬遠されがちだと思います。
ところが、これがまた作ってみると楽しい楽しい。
この講座をつくるにあたって、もちろん私も動画をいくつか作成しました。
自己紹介動画からはじまって、商品説明動画、2ちゃんまとめ動画などを作って、
今では毎日、動画作成ライフを満喫しています!
「自己紹介動画」は自分のブログに掲載して、ブログの差別化を図るのにもってこいですし、
「商品説明動画」は商品解説を動画にすることにより、購入率アップが狙えます。
さらに「2ちゃんまとめ動画」では、YouTubeの再生回数が伸びるにしたがってアドセンス報酬がアップしていきます。
それ以外にもアイデア次第で、さまざまな用途に使えるのが動画のいいところですね。
だからこそ、動画は見る側から作る側になるべきだと思います。
動画って面白いです!楽しいです!
私はアフィリエイターですが、動画はこれからの必須のアイテムだと思いました。
動画で集客できます。アクセスアップできます。収益もアップできます。
でも、作るのが難しかったら意味ありません。
パソコン初心者の方でも動画が作れる動画講座にしたいと、我々は丁寧にこの講座を作りました。
この講座を一人でも多くの方に手にとっていただき、
動画作成でその恩恵をうけていただきたいと思っています。

はじめまして、『MMMCのikura』と申します。
私は、2014年の春、ブログから活動を始めました。
当初は、全く動画作成には興味がなく過ごしていました。
というか、今思えば避けていたのかもしれません。
ネットで、動画を観るのは大好きなんです。
でも、
「自分の声をネットで公開するなんてとても、恥ずかしくてできない( ;∀;)」
と思っていましたから。
しかし、2015年初頭、そんな私も動画をはじめなければならない事態に!
あるコンテンツに参加させて頂いたことにより「解説動画」を何本か作ることになったのです。
実は、それが、動画作成の楽しさを知るキッカケでした。
完成した動画をブログやメルマガで公開すると、
ブログやメルマガなどの文章だけのやり取りだった方々から、
私の作成した「動画」を観て、
「メールの文章と声にギャップがあって面白かった」
「親近感がわいた」
「この動画はどんなソフトを使ってつくっているのですか」
などと、感想やお問合せを頂けるようになりました。
そこから、お付き合いが広がっています。
直接お会いした事のない読者様とグッと近くなれる「動画」。
でも最初は、どうしても難しく感じる方が多いと思います。
私も、最初動画を作成し始めた時、わけがわからなくて、四苦八苦しました。
この教材では、その経験も活かして、4人で力を合わせ、
パソコン初心者の方でも、動画作成しようとした時に、つまづかないで作成できるようにしました!
これから、動画にチャレンジしようと思っていた方
過去にチャレンジしたけれど、途中で挫折した経験がある方
ぜひ、この機会に「動画作成」にチャレンジしてみませんか?

はじめまして、『MMMCのヤス』と申します。
私は2015年の夏からネットでの活動に興味を持ちブログを開始しました。
ブログで自己紹介動画を上げられている方をしりめに、
ひたすら活字と画像でブログを作っていました。
でも、動画にはインパクトがあり、視覚に訴えるので作れたらいいな~
そういう憧れを、様々な動画を見ながら抱いていました。
でも、動画って難しそう。
私は当初そう思ってましたので、自分が作るという発想は全くありませんでした。
動画を作成できる人は特別な人なんだという意識さえありました。
ところが、自分が動画を作成しなければならないことになって、
改めて動画を作成してみると思いのほか、簡単に、しかも無料!でできることに驚きを感じました。
特にうれしかったのは、無料で作れると知ったことです。
高価な機材も特別なスキルも必要ありません。
でも、かつての私が感じたように、多数の人は動画を作るのは難しいと感じています。
ですから、使いこなせれば一歩も二歩もライバルにリード出来るのです。
この動画講座で、動画作成という武器を手に入れ充実した動画ライフを手に入れませんか?
※ Windows 10 / 8.1 / 7 のみ対応です。Macには対応していません。